きっかけ

未分類

はじめまして。

目に留めていただきありがとうございます。

ブログを始めたばかりで、見苦しいかと思いますが、これから改善していきますので

よろしくお願い致します。

 

ちょうど一年前2017年12月に同僚と3人でハワイ滞在中にPipe Mastersの試合が開催されていたのがきっかけで、WSL観戦にハマってます。

ノースショアでサーフィンの大きい大会してるらしい。

へ~。見てたいな。

ってくらいの軽いノリだったのに、、、

 

今ではポルトガルに行くくらいまでどハマりしてます。

ノースショア観光のついでに訪れたパイプライン。

午前中で試合が終わっていたようで、試合は見れず。

記念に写真だけでも撮ろうかって言って撮った選手の名前のパネルで五十嵐カノア選手を知る。

当時はアメリカ国籍。

それでも、The日本人顔の日本人名のカノアを応援したい!!一目見たい!!

 

帰りの車の中でカノアについて調べてみる。

2016年、18歳CTの舞台に上がり、最終戦の『Billabong Pipe Masters』で初のファイナル進出、最高成績の2位。

CTの初シーズンは総合ランキング20位。

2017年は世界総合ランキング17位。(2018年は、10月3日時点で9位)

12歳の時に今のメインスポンサーである『Quiksilver』と契約。

英語日本語ポルトガル語、スペイン語、フランス語と五カ国語を操る。

高校は2年飛び級の15歳で卒業。】

 

CTとかなんかよくわからないけど凄い!!!!(チャンピオンツアーの略で世界のTOP選手達だと後に知る)

五ヶ国語話せるだけでも尊敬だし、

鍛えられた肉体と、大沢たかおみたいな薄い顔がまた良い!

観たい!!滞在中に絶対観てみたい!!!

 

それから帰る日まで3日間頭の中は試合の事でいっぱい。

レンタカーは返してしまったので、ノースショアまでのバスを調べて、

WSLのアプリをダウンロードして、毎朝早起きして、

試合に備えたけど、、、

 

観れなかった。

 

サーフィンは波の状況によって、当日の朝に開催されるかが決まる。

12日間程の予定されている期間で、実際に試合が開催されるのは6日間程。

全て波次第なので、2日間3日間開催されない事も、予定されている期間より早く終わることもある。

 

手に入らないと余計に欲しくなる!

観れないと余計に観たくなる!!!

 

これが全くサーフィンをしない&下手っぴサーファーガールズがWSLにハマって、ブログまで始めたきっかけ。

WSL旅行記の始まり。

世界中で行われている年間11試合全制覇したいし、2020オリンピックのサーフィンの試合を観たい。

旅で知った事、感じた事、発信していきます。

誰かの役に立ち、サーフィンの魅力が少しでも広がれば良いなと思っているので応援してくださいませ☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US

riechany
サーフィン下手っぴだけど、WSLのCT観戦にハマり中。趣味と仕事で培った旅の経験を活かしてCT情報や美味しい食事などの現地情報やお土産、オススメ美容グッズなどお役立ち情報をお伝え出来ればと思います。