Bali Pro, Indonesia – May 27 – June 9, 2018

Bali

カノアの試合を生応援し、サインをしてもらって、写真まで撮ってもらってご満悦だったゴールドコースト。

バリでは更なる奇跡が起き、味を占めてしまう旅となります。
⇨奇跡について『Komune Resort&Beach Club

百聞は一見にしかず。バリの魅力はこの2つの映画で♡

「食べて、祈って、恋をして」

ジュリアロバーツが自分探しの旅で最後に訪れるバリ。バリの風景のキレイさがよく伝わります。女子が好きな映画。

 

「神様はバリにいる」

コメディ。こんなアニキ見たいな奴おらんでーって思いつつも、でも確かにそうやなって色々思わされる映画。

 

 

 

学生の頃に初めてmyサーフボードを購入した思い出の街クタ

サーフトリップによく行く友人に紹介してもらった日本語堪能バリ人ガイドのオカちゃんにサーフショップに連れて行ってもらって買ったなぁ。

ボードがあり過ぎて選べず、店員が言うがままに購入。初心者にオススメのサーフボードはコレやって言われて買った板。

(写真はバリじゃありません。台風の後の材木座海岸)

重たいのを頑張って日本に持って帰ってきたのに・・・「こんな板見たことない。Mike Wooって誰や?」
「バリ人に騙されたな」言われて
マイクウーやのに、「ミケウーミケウー」言われ続けた。(ハワイのシェーパー)

結局10年くらい使ってた。浮力だけは取り柄だった相棒君…今はもうおりませんが。ボロボロになるまで大切に使いました。

バカにされ続けたけど、怪我せず楽しめたのはミケウー君のおかげだよー!!!

 

と、思い出深いバリ島

ホテルと海、プールが綺麗な高級リゾート地ヌサドゥア
怖いくらいに近寄ってくる猿と戯れたウブド
ショッピングが楽しいスミニャック
ケチャダンスと夕陽が幻想的なウルワツ寺院
人生で1番長い5時間コースのエステをしたフランジパニ

どこも素敵な場所。

何度かバリには来ていたけど、CTツアーが開催されるKeramas(クラマス)を訪れたのは今回が初めて。クラマスの魅力とWSLの様子をお伝えします!!!

ちなみにkeramasってwash hairって意味らしい。日本に嫁いだバリ人の友達におもしろい名前の場所に行ってるな言われた。バリ人にとってもマイナーな場所らしい