Banzai BOWLS

気に入りすぎて、朝ごはんにも、ガソリンいれるついでにも、サンセットのおともにも通ったアサイーボールのお店。
ハニーやたくさん入っているココナッツが美味しいんです! Sサイズでもボリューミー。
何回も通ったけど、日本人の観光客には出会わなかった。場所がわかりにくいからかな??
常連っぽい人が多く、地元のサーファーや家族に人気でした。
メニュー全制覇したかったけど無理だった。予定よりノースに来る機会も少なかったし。
続きはまた来年かな??
メニューの紹介
店員さん「ピタヤ タベタコトアル?」
「ない!何それー?」
店員さん「アサイー ヨリ イイヨ。
アーモンドバター シッテル?」
「アーモンドミルクは知ってるけど、アーモンドバターは初めて聞いたー」
店員さん「ソレ オイシイヨ! オススメ!ワタシモ スキ!」
って、外国人が話す独特の日本語でフレンドリーに教えてくれた!
鮮やかなピンク色をしたフルーツ「ピタヤ」。別名ドラゴンフルーツ。
バナナやごぼうに多く含まれる食物繊維、海産物や納豆に含まれる葉酸、野菜や豆類に多い葉酸などがピタヤから摂取できる。ピタヤは多くの栄養素と一緒にたっぷりの水分も摂れるまさにスーパーフルーツ。アサイーを超える美容食として注目されているそうです。
ということで、お母さんが日本人で、日本語が話せるハーフ美女店員さんオススメメニューは
“ALA MOANA”
メニュー名が素敵!
BLEND:CHOCOLATE HEMP MILK,PITAYA,BANANAS,STRAWBERRIES,ALMOND BUTTER
TOP:GRANOIA,BANANAS,CACAO NIBS,HEMP SEEDS,HONEY
バナナしかトッピングされていないという事でイチゴもトッピングしてもらいました。

カカオニブは、生のチョコレートのこと。焙煎されたカカオ豆の破片?
カカオニブ自体は、焙煎したコーヒー豆と似たような味をしています。 食感は、コーヒー豆よりもサクサクしたもの。ナッツ味で、いわゆるチョコレートの風味があり少し苦い。
ヘンプシード(麻の実)は麻の種子のこと。世界中で古くから雑穀類の一つとして消費されています。 偏った食生活による現代人の栄養不足が問題視されるなか、体に必要ないくつもの栄養素がバランスよく含まれているので、欧米を中心にスーパーフード(健康食材)のひとつとして昨今注目を集めています。
甘すぎず、サッパリと美味しかった!
アサイーに比べてピタヤはサッパリな印象。
“DA KINE”
ピーナッツバター好きにオススメしたいのはコレ!
相方も大好きピーナッツバター。
店員さん「ピーナッツバター スキ??」
「なんでバレたんや。私の好物。」
で即決してた。
ピーナッツバターは健康にいい脂肪の他にたんぱく質、食物繊維、ミネラル、ビタミンが豊富にふくまれている。アメリカ人の大好物。
ハワイの友達も夜食にピーナッツバタートースト食べてたな。。。
しっかりとピーナッツバターの味がして、ボリューム感が増す感じ。
ココナッツミルク好きは“MAUI SUNRIRE”、グアバジュースで作る“OFF THE WALL” も美味しかった!
“FRIENDS OF SUNSET BEACH”

メニューに迷ったら是非こちらを。
パイナップルやバナナイチゴがトッピングされていて王道。王道ついでに慈善活動までできちゃう。
part of the proceeds will be donated to beach elementary’s arts.
収益の一部はビーチスクールのアートの活動資金として寄付されます。
お腹いっぱいで食べれない人は
“ACAI”
シンプルにヘンプミルクで作ってもらったアサイースムージー。
ヘンプミルクとは、豆乳、アーモンドミルク、ライスミルクなどと同じく植物性ミルク。牛乳とは違って、植物性であることからヘルシーなのが魅力の1つ。さらに、大豆、ナッツ、牛乳などにアレルギーのある人でも安心して飲める。
どれも美容に良く外れ無し!美味し過ぎて他のも食べたくなる。
作る人によって量が違う気もするけど、そこはご愛嬌ってことで。
もちろんトッピングも色々出来るので、自分のオリジナルアサイーボウルを作ってもらうのも良し。
ちなみに、チアシードはインサイドとトップと選べて、インサイドはミキサーで混ぜられちゅうので、あの食感を楽しみたいなら、トップがおススメ。
日本にも出来てくれないかな?日本店を任せてもらえないかオファーしてみようか?いや、日本にないからこその魅力なのかもしれない。
お店近くのサンセットビーチで撮った写真!